「トイストーリー3」を見ました。
![]()
昨年テレビ放送したとき見逃したけど、やっと見ることが出来ました^^
ストーリーは第1作目から10年後の設定です。
おもちゃ達の持ち主であるアンディは17歳になっていて、おもちゃと遊ぶことからはもう卒業。
そして、もうすぐ大学に進学が決まっていた。
アンディは引っ越しに際して、長年のお気に入りだったカウボーイ人形のウッディだけを持っていき、アクション人形のバズをはじめとする他のおもちゃたちを屋根裏にしまうことを決めた・・・
![]()
そんな中、屋根裏にしまおうと箱に入れておいたバズやポテトヘッドたちが間違ってゴミに出されてしまった。
運よくごみ収集から逃げたものの、不要オモチャとして幼稚園に寄付される段ボール箱に入ってしまって大変なことに、、、
![]()
幼稚園では持ち主が大人になっても、またすぐ新しい子供たちがやってきて一生オモチャとして大事にされるという話を聞き、それも悪くないと喜ぶバズたち。
ところが、この幼稚園を仕切るロッツォというピンクのクマには裏の顔があり、バズたちをおもちゃを乱暴に扱う小さな年少の子供たちが集う部屋に割り当ててしまいました。
![]()
髪の毛を筆代わりに使われたり、叩きつけられたり、尻尾を折られたり、ヨダレだらけにされたり、、、
このまま壊れてしまったらゴミに出されてTHE ENDです!
一方、ウッディはバズたちを捜索途中で優しい女の子に拾われます。
その女の子の家にはトトロも居ますw
![]()
その女の子の家にいたオモチャたちに、あの幼稚園は楽しいところではない。
ロッツォというクマが仕切ってる監獄のようなところだと聞かされウッディは救出に向かいます!
![]()
ウッディたちの仲間のバービーと、敵のケン
![]()
敵味方を越えた愛が仲間を救うきっかけに、、、愛は世界を救います!!
そんな感じでウッディたちとロッツォの戦いが続き救出劇も大詰めに、、、
けど、この映画の見せ場はそんなところではありません。
ラスト20分。
感動の嵐です☆
チャンスがあれば是非見てくださいねー
最後のエンドロールのところも見逃せませんw
![]()
拇印祭りはまたいつかww

昨年テレビ放送したとき見逃したけど、やっと見ることが出来ました^^
ストーリーは第1作目から10年後の設定です。
おもちゃ達の持ち主であるアンディは17歳になっていて、おもちゃと遊ぶことからはもう卒業。
そして、もうすぐ大学に進学が決まっていた。
アンディは引っ越しに際して、長年のお気に入りだったカウボーイ人形のウッディだけを持っていき、アクション人形のバズをはじめとする他のおもちゃたちを屋根裏にしまうことを決めた・・・

そんな中、屋根裏にしまおうと箱に入れておいたバズやポテトヘッドたちが間違ってゴミに出されてしまった。
運よくごみ収集から逃げたものの、不要オモチャとして幼稚園に寄付される段ボール箱に入ってしまって大変なことに、、、

幼稚園では持ち主が大人になっても、またすぐ新しい子供たちがやってきて一生オモチャとして大事にされるという話を聞き、それも悪くないと喜ぶバズたち。
ところが、この幼稚園を仕切るロッツォというピンクのクマには裏の顔があり、バズたちをおもちゃを乱暴に扱う小さな年少の子供たちが集う部屋に割り当ててしまいました。

髪の毛を筆代わりに使われたり、叩きつけられたり、尻尾を折られたり、ヨダレだらけにされたり、、、
このまま壊れてしまったらゴミに出されてTHE ENDです!
一方、ウッディはバズたちを捜索途中で優しい女の子に拾われます。
その女の子の家にはトトロも居ますw

その女の子の家にいたオモチャたちに、あの幼稚園は楽しいところではない。
ロッツォというクマが仕切ってる監獄のようなところだと聞かされウッディは救出に向かいます!

ウッディたちの仲間のバービーと、敵のケン

敵味方を越えた愛が仲間を救うきっかけに、、、愛は世界を救います!!
そんな感じでウッディたちとロッツォの戦いが続き救出劇も大詰めに、、、
けど、この映画の見せ場はそんなところではありません。
ラスト20分。
感動の嵐です☆
チャンスがあれば是非見てくださいねー
最後のエンドロールのところも見逃せませんw

拇印祭りはまたいつかww